お知らせ

神川中学地域交流演奏会

2015.10.25

本日、京都市伏見区羽束師にある神川中学校で開かれる地域交流演奏会に行ってきました。

神川中学吹奏楽部が主催ですが、同じ学区の久我の杜小学校、神川小学校、羽束師小学校のみなさんもお琴やハンドベル、木管楽器を演奏してくれました。

小学生の一生懸命さが伝わってきて、とても上手でしたよ(^^)

そして神川中学吹奏楽部の3年生はこの地域演奏交流会で引退になり、フィナーレは涙を流しながら3年生が1人ずつ去って行き見ている方も涙がでちゃいます。

吹奏楽というのは、いろんな楽器を使って1つの曲を奏でるわけですが、日々の練習はハードで、休みの日も練習、何回も何回も弾けるようになるまで練習を繰り返し、積み重ねてきた成果を聴かせてもらって「ありがとう」という気持ちでいっぱいになります。

交流会に行くのも今年で3回目ですが、毎年そろばん塾ピコ久我森の宮校に通ってくれているお友達、growingに通ってくれているお友達、退塾したお友達に必ず出会って「先生ー!!」と声を掛けてくれます。

退塾しても「先生!」と声を掛けてくれて、しばらく見ないうちに身長が伸びて、少し大人っぽくなっている姿を見て「大きくなったなぁ…元気そうで良かった!」といつも思います。

良い演奏が聞けて、再会もできる神川中学校の地域演奏交流会。

とっても大好きです。

総勢70名での迫力ある演奏、先生達のカラオケもあり、生徒達のダンスもあり、見応え沢山の地域演奏交流会を、来年機会があれば行ってみて下さい(^^)