今年のGWは1週間お休みでしたが、皆さんいかがお過ごしになられたでしょうか?
休み明け、教室に来たお友達が連休は何をしたか、いろいろお話しをしてくれました。
お話しを聞いていて多かったのが、遠方へ帰省したり旅行に行ったお話しでした。
日焼けして、鼻の皮が剥けていたお友達もいましたよ(^^)
そして「先生はどこ行ったん??」と聞かれるのですが…
GWは7年続けて同じ場所へ行って同じ事をしてるので、毎年同じ返事になります(笑
それは琵琶湖の湖岸で2泊3日のキャンプなのですが、今年は3泊4日にチャレンジしてみました。
3泊4日のキャンプはさすがにこの歳になると疲労の方が大きかったですが、朝目覚めてテントから出た時の風景が素晴らしいので、また来年もキャンプをしていると思いますf^_^;
朝テントから出ると、こんな風景が広がってます。
朝焼けと沖島のコラボです。
そして、夕方になると
真っ赤な夕焼けがとても綺麗です。
限られた物で遊び、限られた物でご飯を作ってテレビやゲームも無い時間を過ごすと、日頃便利な物に囲まれて生活してるんだなぁ〜と感じます。
連休が終わったところですが
早く夏休みにならないかなぁ〜
と聞こえてました(笑
次は夏休み!
またお友達のお話しを楽しみにしています♪