お知らせ

携帯電話についてのお願い

2015.11.16

授業中の携帯電話使用についてお願いがあります。

通塾の際に親御様と連絡を取るために、携帯電話を持って来る事は許可しています。

ですが、授業中に鳴ったり、触ったりしている子が見られます。

授業中の着信音は、静かな教室ではかなりの音量で、皆んなそろばんを弾く指が止まってしまい、授業の妨げになります。

それに、時計代わりに携帯を見るのも授業に集中できない原因になります。

授業中はマナーモードにして鞄の中に入れておくように伝えていますが、お家の方からも授業中の携帯電話についてお話していただきますようお願い致します。

もし、授業中に急用でお子様と連絡を取りたい場合は教室までお電話いただきますと、お子様にお電話をお繋ぎします。

みんなが気持ち良くお稽古出来るよう、ご協力とご理解を宜しくお願い致します。